FALCON HEAVY 3 BOOSTERS

FALCON HEAVY 3 BOOSTERS HAS LANDED!

スペース X社、Falcon Heavyの発射、3つのブースター自動リターン成功!

今まで、ロケット開発で一番高かったもの。それはエンジン。スペースシャトルだって、発射するためには3つのブースターを使っていたけど、地球に帰ってくる時は全てのブースターを回収することなく無事に戻ってきた。 言い換えると発射するたびに一番高い部分は使い捨て。

このニュース。なにがすごいか?

ブースター一つで3−4千万のコストがかかるらしい。簡単に3つ合わせると9千万円から一億2千万円。「このブースターを回収してなんども使えるようにしよう!」 そうすればロケット発射にかかるコストを削減し、もっと頻繁に発射できることができる。。。  これがクレイジーなElon Musk(イロン・ムスク)がリードするSpace X社の考え方。笑

僕たちが飛行機を頻繁に使えるようになったのは、技術が革新し安全性が向上したという理由があるけど、実際に一般に広まった決定的な理由は「コスト」。

もし、飛行機を一回使うたびに捨てていたら、搭乗者一人は1千万円、一億円チケット代として払わなくてはならないだろう。飛行機がなんども使えるようになったからこそ、避けることのできない燃料費、維持費、保険、従業員などの固定出費などだけをカバーするコストで運営することができるというわけ。つまり、ビジネスとしてなりたつ。 

今回の歴史的イベントはロケット産業がビジネスとして成り立つという証となる。 21世紀・第二の宇宙開発時代のは・じ・ま・り。

長生きしたいものだ。

See ya,

: D

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください